2009年10月30日金曜日

写真アップしました

最後の「コ・オ・チョー」が難しかったみたいだけど(笑)

ナカナカ良いフォームと、真剣な表情じゃん!O少年。

他の子供達も、真剣に取り組んでくれて、有り難う!

教えていて、本当に楽しかった。

太鼓叩いて何になる? キモチ良くなる。

一見難しいパターンも、一度に全部マネしないで、

一打ずつ増やしていけば、いつの間にか出来ているんだよ?

その後、やる気がある奴は分解作業に入る。(これ重要!)

太鼓に大人も子供も関係なし! 音楽のH先生も挑戦!

既に出来る子供は余裕顔(笑い)


 これが噂のニドゥオンゲ 1Set. 


2009年10月28日水曜日

日本人学校で、、、

昨日、日本人学校の”ジャリブ”という講座で、

子供達に太鼓を教えてきた。

時間がもっとあればなー!!

と思うくらい、みんな楽しんでくれて良かった。

写真は近日アップします。

みんな有り難う。


2009年10月10日土曜日

27日日本人学校で、、

今月27日に日本人学校で太鼓のワークショップをする、

勿論、教えるのはニドゥオンゲだ。

1セット6個くらいの太鼓だし、初期投資が大変か?

と思う人が居るけれど、

やはり

これほど初心者に向いている太鼓を僕は知らない。

27日は子供達も、親御さん達にも、

「太鼓を叩く」楽しさを知って貰えたら嬉しいな、、、

でも、ちょっとリハビリしなきゃ!!!

覚えているかなぁ、、、チョット心配だ。

車を買ったのだ!

今年の邦画ロケの仕事でギャラが入ったから

車を買ったのだ―!! 三菱のデリカだ。

ケニア及び、東アフリカの殆どを走破した猛者なのだ。

色々無理をさせたから、傷だらけの状態だし、

走行距離もちょっと凄いけど、、、まだまだ走る(笑)

車高が高くて、運転もラクチンだぜ!

僕はハンドルを握ると豹変するから、

このぐらいのムゼーが丁度良い。

名前はムゼー・ランドゥにした。

あ、それと、荷物を積めるのも良い。

しかし、既に太鼓の倉庫代わりになっている、

うーん、早く、この車でンゴマのサファリに行きたいな、、、、

燃費も思ったほど悪くないし、、、

あ~休みが欲しい!!!

2009年10月6日火曜日

ウチの家族たち

左の白いTシャツが彼女のバージニア。

真ん中のアホ丸出しが「戦争カメラマン」恵太君。

そして、右の可愛らしい娘がソフィアです。

ビリアニ パーティー

愛娘のソフィアが久し振りにナイロビへ来たので、

T氏の家でビリアニ パーティーをした。

ソフィアは料理が上手で、可愛く、将来は良い嫁にあるだろう。

彼女のバージニアも仕事が終わって駆けつけてくれた。

T氏のご子息 「ルルル3兄弟も」 2人のお気に入り。

特に末っ子は今が一番可愛い時期だ。

右端で渋い顔をして写っているのは、

ウチの下宿人の青年。

ソフィアのビリアニは矢張り旨くて、

この日は全て売り切れ! 美味しかった~!!!

また、早く食べたいな。

早く、一緒に暮らせるようになると良いなぁ。

ある晩のハナシ、、、

先日、Hと云う如何わしい娼館で飲んでいたら、

「パーカッションの先生!」と云う男に会った。

こちらの情報は必要最低限に抑え、ハナシを聞くと。

出てくる、出てくる(笑)

古い仲間の名前が(笑)

腕の程度は中の上程度かな?

興味深かったのは、彼はポコモ族で、

適度に彼の誇張・間違いを指摘すると、

最後は「ポコモのンゴマなら負けない!」となる。

そこで、彼の最後の砦として色んな知識を披露してくれる。

何だか、色んなンゴマと混じって記憶している感じだったが、、、

ポコモのンゴマについての無料講座は、得した気分だ。

何度、教えても韓国・中国・日本をゴチャ混ぜにしていても、

笑って許せた。

2ちゃんねる、、、

今度、近いうちに一時帰国が出来そうなんで

短い滞在中に太鼓が上手な人と会えたら、と思い。

2ちゃんねるのワールド音楽板を覗いてみたら、

民族音楽センター関係のスレが立っていて、

若林忠宏氏の誹謗中傷ばかり、、、

あんまりアタマにきたものだから、、、

ベイガリという名前で書き込んだ。

初めて書き込んだ。

やっぱり、反応はバカバカしいモノが多く、

こういった場所では低脳な連中しか居ないのを改めて実感。

アホらしい、、、全く、アホらしい、、、

太鼓教室

出来上がった太鼓で、青空太鼓教室、、、、

お題目は「メロディアスなアプローチ」

見た目簡単だけれど、出来るかな??